組織概要
Very Micro Softは2019年(令和元年)に設立された組織で、組織とは言うものの現在は2名で細々と運営しています。
プチコン3号/4号(Smile Basic)で作ったコードをの公開、Excel VBA上で動作する業務を効率化するためのシステムや、ウェブアプリケーションの制作を行っています。
基本情報
組織名 | Very Micro Soft |
---|---|
読み方 | べりーみくろそふと |
ロゴ | |
構成員数 | 2名 |
代表 | 森永 |
メンバー | ALEXA |
遍歴
時期 | 概要 |
---|---|
|
結成 なんか色々作ってました 初期員数9名 |
|
メインプロジェクトを新設したVery Micro Groupに人員ごと移動。 |
|
メインプロジェクトの開発が難航し凍結。事実上のVery Micro Group解散 |
|
写真部備品検索システムの開発を開始 |
|
写真部備品検索システムのα版公開 |
2022年 2月頃 | 写真部HPを作成 |
|
ホームページを忍者サーバーからstarサーバーに移管。それに伴いドメイン(verymicrosoft.com)を取得。 Webアプリケーションの開発事業を始める。 |
|
天則位置決定計算機をリリース |
|
同じクラスのALEXAがメンバーに加入。構成員が2名となる。 |
- 小・中学生時代
- 高専時代(現在)
小学生の頃に持っていた3DSで始めたプチコン3号(Smile Basic)をキッカケにプログラミングを始め、以降 いろいろなものを作ろうとしたが技術がなく、形になったものはほとんどなかった。
一人で作ることは無理だと踏み、Petit Verseなどを活用して同年代の仲間を募った(2019年 5月頃)。この集まりが"Very Micro Soft"のスタートである。初期員数は9名でそこから増えたり減ったりした。そのうち、Very Micro Softは主事業であった"Mindows XP"の開発を"Very Micro Group"へ森永を含めたメンバーごと引継ぎ、以降"Very Micro soft"は"Very Micro Group"の傘下として森永 個人で活動してきた。(とはいうもののこの時期の組織の編成については諸説ある)
進学が決まると共に、新生活とVery Micro GroupでのMindowds XP開発を両立できるか不透明、かつ開発進度などを考慮した結果、Mindows XPの開発については凍結が決定され、Mindows XPの開発のみを行ってきたVery Micro Groupは自動的に解散。Very Micro Softのみが残った。
進学後は写真部に入ると、備品の管理などがあやふやになっていたため、何か解決する方法はないか考えた。すると、Twitterに「とあるネットカフェの予約用の端末がExcelで動いていた」というつぶやきを見つけたので、さっそくExcel VBAを使い「写真部備品 検索システム」を作成。評価は上々だったものの、そもそも部内にExcelが動くパソコンが存在しないことが判明し、2023年12月現在も実用化には至っていない。orz
その後は、写真部の広報のためのホームページ作成を担当することになり、現在も極まれに更新しているが、SEO対策について全くわかっていなかったので、Internet Exprorerの検索にも出てこなければ、閲覧数もイマイチだった。(同時に公開していたInstagramやTwitterのリンクをたどって定期的に見てくれていた方はいたようで。公開から1年ちょっとした年には、「弊学の受験勉強中に写真部のホームページを見てた」という人も現れた。嬉しかった。そしてもっと更新しておけばよかったと思った。ちなみに現在も更新は劇遅。単純に忙しいのである。(´・ω・`) )
2023年12月には、高専インカレチャレンジに出場すると、その中でPHPを使ったウェブアプリケーションの開発に初めて挑戦した。とはいっても、ページの配置と処理の方法等々について考えるだけであとはBing-AIが勝手にコードを作成してくれたので、結局PHPについてはよくわかっていない。(これまでのプログラミングの知識が少しだけ役に立ったのは良かった。)なにはともあれ、初めて作ったウェブアプリケーションがそこそこ上手く行ったことに味を占めた私は、その流れで新たにレンタルサーバーを契約、ホームページをリニューアルしウェブアプリケーションの開発を趣味でやっていくことに。果たしていつまで続くのか。森永先生の次回作にご期待ください()