Very Micro Soft
組織概要
About Us
ブログ
Blog
製品一覧
Products
問い合わせ
Contact
その他
etc...

航訓乗船記【4日目】

【No. 7 |更新日: 2024-03-04 18:50:30】

【タグ】: 航訓, 甲板機器,

4日目
いまが何曜日かどうでもよくなってきた今日このごろ。
午前中は機関部の当直業務と運転準備・休止に関する座学、午後は分団実習で我々の班は甲板機器の取り扱いについて学びました。

ちなみに、船乗りは甲板を「かんぱん」ではなく「こうはん」と読みます。理由は謎です。

甲板には船を岸壁につける作業をするための色々な設備があります。
3月3日の晩御飯 例えばこれはウインドラス。日本語では揚錨機といい、本船は油圧で錨鎖の先についた4t弱の重さの錨を下げたり、1分間に9mの速さで巻き上げることができます。
本船には10節(1節25m=10節250m)の錨鎖を備えています。

錨スタンバイの要領はこんな感じ↓
指:指揮者
作:作業者
スタンバイアンカー ※使 用する錨側の腕を斜め上に突き上げる
指「スタンバイ スターボード(ポート) アンカー」

指「ホースパイプカバー外せ」
作「ホースパイプカバー外せ」
作「ホースパイプカバー外した」
指「ホースパイプカバー外した」

指「コントローラーストッパー外せ」
作「コントローラーストッパー外せ」
(重いので2人で作業する。黄色の部分のみを持って反対側の人に渡すときは「渡すぞ」貰う側は「受け取った」と声を出す。重要。)
作「コントローラーストッパー外した」
指「コントローラーストッパー外した」
クラッチ入れ 指「クラッチ入れ」
作「クラッチ入れ」
作「クラッチ入れ」
指「クラッチ入れた」
ブレーキ緩め 指「ブレーキ緩め」
作「ブレーキ緩め」
作「ブレーキ緩めた」
指「ブレーキ緩めた」
ウォークバック 指「ウォークバック」(笛で短音3回、手のひらを下にして上下にするハンドサイン)
作「ウォークバック」
 (錨のシャンク:棒の部分がベルマウス:錨が納まっている少し膨らんだところから出るまで下ろす)
ホールドオン 指(笛で短音5回以上、拳を揚げる)
 「ホールドオン」※ホールドオンのときは笛を先に吹く
作「ホールドオン」

ブレーキ締め 指「ブレーキ締め」※クラッチに負荷を掛ける時間を減らすため、なるべく早くブレーキ締めの指示をだす。
作「ブレーキ締め」
作「ブレーキ締めた」
指「ブレーキ締めた」

3月3日の晩御飯 指「クラッチ外せ」
作「クラッチ外せ」
作「クラッチ外した」
指「クラッチ外した」

作「スタンバイ スターボード(ポート) アンカー サー」
指「スタンバイ スターボード(ポート) アンカー サー」

見てもらうとわかる通り、すべてダブルチェックを行っています。

ちなみに、巻き上げはこの反対の手順でやります。
このときはウォークバックではなく、ヒーブインといい笛で長音2回、人差し指もしくは小指で円を描きます。
ヒーブイン
ウインドラスの作業をするときは、声・ハンドサイン・笛の3つを使い指揮者と作業者間の連絡を密にして行いましょう。

恒例のご飯コーナー!
今日はチキンカツでした。
3月4日の晩御飯 晩御飯の時間が1620と早いので、夜になるとお腹が空く…我慢我慢。